膝関節痛のハイボルト治療
1、症状
膝関節痛は、主に二つに分かれます。
成長期になる膝の痛みというのはジャンパー膝、もしくは成長痛であるオスグット。
ジャンパー膝というのは、太ももの筋肉が縮むことによって膝のお皿の上下の腱の部分に負担がかかって炎症が起きるものです。
症状としては、膝が曲がらない、走れない、跳べない。主にジャンプする競技によく起こるのでジャンパー膝と言われています。
一般的な治療法は太もものストレッチや、炎症が起きてる部分に湿布を貼る、そして痛み止め等です。成長期によく起こります。
そして、もう一つは変形性膝関節症。
これはよく老人性などとも言われますが、年を取ってくると多い症状です。
症状としては、もちろん正座ができないや、歩いているときに痛い。ですが特徴的なのは、スターティングペインと言って歩き初めが痛い、これが特徴です。
原因は膝が変形をして内側がぶつかることによって起こると言われています。
一般的な治療法は痛み止めがほとんど。変形がひどくなってくると手術をして膝関節自体を入れ替えるということをします。
2、羽田野式での考え方と施術
若者も膝の痛みも、お年寄りの膝の痛みも原因はあまり変わりません。
太ももの筋肉が縮むことによって脛が上に引き上げられて膝の圧力が上がるので、腱が炎症を起こしたり膝の摩擦が増えて変形が起こります。なので、一番は太ももの筋肉を柔らかくする、そして太ももの筋肉に関連する股関節や腰回りの筋肉を柔らかくすることによって、膝の負担は激減します。その場で歩けるようになる人も非常に多いです。
3、自分で出来る事
太ももの筋肉を伸ばすのが一番いいのですが、膝が痛い状態だと太もものストレッチはできないので、太ももの筋肉を押し伸ばす羽田野式のコンプレッションストレッチというものをお勧めしています。これは自宅にいても椅子に座っているだけですぐにできるので、皆さん非常に、おうちでのケアに役立っています。下の動画をご参照ください。